オープンルータ・コンペティション
次世代のインターネットをつくりあげる技術者たちよ!集え!
近年、ルータの高速化、高機能化が進み、インターネット・バックボーン技術によって構築できるサービスはかつてない広がりを見せています。しかしながらその一方で、コアルータの大型化、機能の重層化・細分化、技術課題の専門化などにより、技術とアジェンダの共有が難しくなっています。そこで、インターネットの中枢部におけるオープンイノベーションを取り戻し、次世代のインターネットをつくりあげることのできる技術者を発掘し顕彰する場として、オープンルータ・コンペティションを開催します。
オープンルータコンペティション 1月16日応募受付開始!
「コミュニティ・デイ」開催決定!
オープンルータ・コンペティションのローンチ・イベントとして、「コミュニティ・デイ」を開催いたします。オープンルータ技術にご興味のお持ちの新進気鋭の技術者の皆様の奮ってのご参加をお待ちしております。
Open Router Community Day
- 日時: 2012年 1月 27日 13:30 - 17:00
- 参加費: 無料
- 場所: さくらインターネット株式会社
東京都新宿区西新宿4-33-4 住友不動産西新宿ビル4号館 6F
大きな地図で見る
プログラム(予定)
- 「オープンルータ・コンペティション趣旨ご説明」
- 「ソフトウェアルータ Vyatta」(松本直人/さくらインターネット研究所)
- 「ShowNet とオープンルータ」(大松宏之/トランスコスモス株式会社)
- 「Router Hackathon の報告とOpen Hotstage のお誘い」(櫨山寛章/奈良先端大)
- 「OpenFlow フレームワーク Trema」(高宮安仁/日本電気株式会社)
- 「JGN-X と OpenFlow ネットワークシステム RISE」(石井秀治/NICT)
- 「オープンルータ宣言」
Open Router Community Dayへの参加登録はこちらから
開催概要
開催概要 | ||
---|---|---|
名称 | Interop Tokyo 2012 特別企画 Open Router Competition (略称:ORC) (オープンルータ・コンペティション) |
|
主催 | オープンルータ・コンペティション実行委員会 | |
運営 | Interop Tokyo 2012 運営事務局(株式会社ナノオプト・メディア 内) | |
特別協力 |
|
|
後援 |
|
オープンルータ・コンペティション実行委員会
●実行委員長
- 門林 雄基 奈良先端科学技術大学院大学
●実行委員
- 金海 好彦 NEC
- 河合 栄治 独立行政法人 情報通信研究機構
- 松本 直人 さくらインターネット研究所
- 磯貝彰則 NTT ネットワークサービスシステム研究所
- 大松宏之 トランスコスモス株式会社
募集概要
課題
- ソフトウェア、ハードウェアに関わらずOpenRouterを改良、または創造し、その成果を発表すること。
参加資格
- ● 技術的なイノベーションの交換・交流ができること。また、その意味においてオープンな作品で参加すること。
- ● 2名以上のチームとして参加することを推奨します。
- ● 以下の重要日程のうち、一次審査突破チームは、幕張メッセで行われる技術審査およびライブデモに参加することが必須となります。
- ● 年齢や職業、国籍による規定はありません。ただし、18歳以下の学生/生徒が参加する場合には、参加必須の重要日程に平日が含まれるため、保護者の同意が必要となります。
- ● 日本語でのプレゼンテーション能力を必須とします。
- ● Interop Tokyo 2011、2012に出展する製品等(参考出展・出品を含む)は対象外とします。
(ただし出展企業に所属している方の参加を妨げるものではありません。)
表彰
- 二次審査を経て、Interop Tokyoの会場で、各チームのライブデモによる最終審査を行い、優秀チームを決定、表彰します。
- グランプリ、スポンサー賞、そのほかパフォーマンスや見た目など、様々な観点から評価し、いくつかの賞を準備する予定です。詳細は応募開始までに告知します。
重要日程
重要日程 | ||
---|---|---|
応募開始 | 2012年1月16日 | |
応募締切 | 2012年3月31日 | |
第一次書類審査発表 | 2012年4月中~下旬 | |
第二次技術審査会 (於:幕張メッセ・ShowNet HOTSTAGE会場) |
2012年6月7日(予定) | |
Interop Tokyo 2012 展示会会期 | 2012年6月13日、14日、15日 | |
最終審査会・授賞式 (於:幕張メッセ特設会場) |
2012年6月13日 午後(予定) |
※上記日程は2011年10月24日現在の予定です。応募開始時に今一度重要日程はご確認ください。
展示と相互接続の機会について
受賞作品はInterop Tokyoの期間中、展示会場内にて展示を行う予定です。 詳細は第一次書類審査通過チームに通知します。
また、第一次書類審査通過チームには、6月に行われる技術審査会にて Interop Tokyo 2012会場内に設置されるネットワークの相互接続実証プロジェクト、 「ShowNet」に参加作品を接続し、各種検証をする機会があります。
応募について
応募方法
下記のフォーマットに必要事項を記入して運営事務局までメールで お申し込みください.
参加申し込み先email:orc12-entry@f2ff.jp
参加募集締切:2012年3月23日(金)
フォーム
- 件名:オープンルータ・コンペティション参加申し込み
- 本文:
- チーム名
- 代表者氏名
- 代表者氏名よみがな
- 所属企業・団体・学校名
- 部署名又は学年及び専攻または学科
- 年齢
- 連絡先郵便番号
- 連絡先住所
- 連絡先電話番号
- 連絡先emailアドレス
- メンバー氏名(メンバー人数分)とそれぞれの年齢
- 末尾に必ず「参加資格を満たし、また応募にあたっての同意事項に同意して応募します。」とご記入ください。
- 添付:テキスト形式、Microsoft Office形式、Open Office形式、PDF形式など
- タイトル・概要文(300字程度)(これはそのままWEBサイト等に掲示します)
- プレゼンテーション資料(様式問わず自由書式・審査委員以外に公開しません)
様式は自由ですが、以下の点については最低限記載をしてください。
- 開発目標
- 実装計画
- 最低限ここまでできるというコミットメントライン
- その他のアピールポイント
- ※18歳以下の学生/生徒の参加にあたっては、別途保護者の同意書を後日提出していただきます。
応募にあたって同意いただく事項
- この募集要項の内容
- Interop Tokyo 運営事務局である、株式会社ナノオプト・メディアの個人情報の取り扱い方針( http://www.nanooptmedia.jp/privacy )
- 権利関係
参加チームはオープンルータに関する成果を技術審査において発表できることが必須です。特許、商標、その他知財に関する権利関係については、参加チームにて管理していただくこととします。オープンルータ・コンペティション実行委員会、並びにInterop Tokyo運営事務局は参加チームの応募内容について、表彰式までの間、守秘義務を負いますが、発表後に万が一知財関係の係争が生じた場合、これについて責任を負うものではありません。
プレレジストレーションについて
プレレジストレーション
応募する前に、下記のフォームで登録すると、事務局からのお知らせや、実行委員会メンバーからのお知らせ、参加者相互のやり取りが可能なメーリングリストに登録されます。応募を検討するようであれば、ぜひこのメーリングリストに参加してみてください。
参加申し込み先email:orc12-info@f2ff.jp
フォーム
- 件名:オープンルータ・コンペティション プレレジストレーション希望
- 本文:
- 登録するemailアドレス
注意事項
- メーリングリストからの脱退については、運営事務局(orc12-info@f2ff.jp)までご連絡ください。
- メーリングリストの申し込みをした時点をもって、Interop Tokyo 運営事務局である、株式会社ナノオプト・メディアの個人情報の取り扱い方針( http://www.nanooptmedia.jp/privacy )に同意いただいたものといたします。
- メーリングリストへの投稿は、ほかの全ての登録者に配信されます。参加者各自の責任において投稿される内容には十分にご注意をお願いいたします。