~Face to Faceでつなぐ産業と技術、そして人~
本セミナーの会期は終了いたしました。多数のご来場誠にありがとうございました。

2012年めまぐるしく変貌するIT業界を俯瞰できるセミナー
東日本大震災、IPアドレスの枯渇、アナログ放送完全停波などを乗り越えてICTとデジタルメディア業界はどうなるのか?
ICT、通信放送、デジタルサイネージの市場は、クラウド、モバイル、ソーシャルといった流れからさらなる市場の広がりを見せています。また、これら市場にはよりスマートなソリューションが台頭してくることでしょう。
本年6月開催イベント来場者からの「生の声」による裏付けと、各界より第一線の豪華パネリストによるディスカッションを通して、2012年の事業戦略のヒントをご紹介します。
| 開催概要 | 
| 会期 | 
2011年9月28日(水)  | 
| 会場 | 
品川フロントビル 会議室 B1F 
会場アクセスはこちら | 
| プログラム | 
| 13:00 | 
受付開始 | 
 
| 13:30-13:35 | 
ご挨拶 
- 株式会社ナノオプト・メディア 代表取締役会長 藤原 洋
 
  | 
 
| 13:35-14:35 | 
「特別パネル:2012年どうなる通信・メディア業界!?」 
モデレータ
- 株式会社ナノオプト・メディア 代表取締役会長
 藤原 洋 
 
 
パネリスト
- 慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科 教授
 
デジタルサイネージコンソーシアム 理事長 
中村 伊知哉 
- 株式会社ライブドア
 
情報環境技術研究室 執行役員 CTA室長 
伊勢 幸一 
 
 | 
 
| 14:35-14:50 | 
「購買ユーザ層 最新動向分析」 
~Interopをはじめとする約13万人から知るマーケット動向~
- 株式会社ナノオプト・メディア
 事業推進本部 部長 成岡 将行 
 
 | 
 
| 14:50-15:00 | 
「省エネ時代のエコスタイルによる新展示ゾーンコンセプトについて」 
 | 
 
| 15:00-15:30 | 
「ネットワークがつなぐ新産業を狙う!2012年度イベントラインアップ」 
~効果的な見込み客を取り込む、新開催イベントも発表~ 
- 株式会社ナノオプト・メディア
 
取締役 カンパニープレジデント 大嶋 康彰 
 
 | 
 
| 15:30 | 
閉会 | 
 
 
 | 
| 聴講 | 
無料 | 
| 対象聴講者 | 
- 出展するイベントを探している方
 
- 新しいマーケティング手法を探している方
 
- 直接的な顧客獲得の手法を探している方
 
- ブランディングの手法を探している方
 
- 毎年出展しているイベントのアップデートを知りたい方
 
- 他社イベントとの比較を行いたい方
 
- 業界の全体的な動向を知りたい方
 
 
※本イベント主催者の同業他社の方のご参加はお断りいたします。
 | 
| 主催 | 
株式会社ナノオプト・メディア セミナー運営事務局 
    sales-info@f2ff.jp |