1. HOME
  2. ShowNet
  3. STM(ShowNet Team Member)の参加募集

STM(ShowNet Team Member)の参加募集

~ネットワークと運用のボランティアスタッフを募集~イベントネットワークShowNetの構築・運用に参加しませんか?

  • STM募集要項を確認する

STM参加申し込み受付は、終了いたしました。来年のご応募をお待ちしております。

STM(ShowNet Team Member)Program概要

STM(ShowNet Team Member)とは?

10か月もの時間を掛けて練られたデザインを基に、展示会場や会議施設などにShowNetを構築するためのボランティアメンバーの総称がSTM(ShowNet Team Member)です。STMは、ShowNetを“ゼロ”から作り、運用し、そして“ゼロ”に戻すために必要不可欠な作業を行います。
“ゼロ”から始めて“ゼロ”に戻すまでの一連の作業により、日々の活動の中では経験し得ない、ネットワークの構築にまつわる様々な事象を目の当たりにし、刺激的な体験が重ねられることでしょう。ネットワーク業界のスペシャリストが集う場に、あなたも参加してみませんか?

このページの先頭へ

STM(ShowNet Team Member)Programとは?

ShowNet Team Member Program (STM Program)は、ShowNetに関する作業を通して次代のエンジニア育成を主旨に展開しているボランティアプログラムです。
このSTM Programには、社会人や学生、性別を問わず、ネットワークの構築や運用に興味・関心を持つ方であれば(一部年齢制限あり)誰にでも参加資格があります。
毎回多数の応募をいただいているため、STMプログラムへの参加は選考によって決まります。ShowNetを“ゼロ”から始めて“ゼロ”に戻すまでの間に は、とても一人では対応しきれない作業が数多く発生することから、自主性・主体性を発揮できる方の参加をお待ちしてます。まずは、「ShowNet Team Member募集説明会」の場で、プログラムの中身や実際の作業、選考などについて確認してください。

このページの先頭へ

STM(ShowNet Team Member)の募集と選考について

応募期間

3月1日(木) - 4月13日(金) 18:00まで

応募資格
  1. 2012年4月1日(日)時点で満18歳以上の方
  2. 応募される期間の全日程参加ができる方(応相談)
  3. ネットワークの構築・運用に興味関心を持っている方
  4. メンバーと積極的にコミュニケーションを行える方
  5. 知識を得るという受け身ではなく、積極的に活動に参加し、疑問点や問題を解決できる方
参加形態

ボランティア

説明会の日程と会場
  1. 日程: 2012年4月14日(土)
  2. 会場
    関東会場 : 東京工業大学 田町キャンパス
    関西会場 : 奈良先端科学技術大学院大学
    北陸会場 : 北陸先端科学技術大学院大学
  3. 時間(予定) 13:30-15:30
選考について
  • 4月14日(土) STM参加説明会
    説明会終了後、【選考会の申込み】をしていただくこととなります。
    ※Webサイトからの事前登録はあくまでも説明会への参加申込みとなります。
    事前登録を行い、説明会へご参加をいただけない場合は、選考対象外とさせていただきます。予めご了承ください。

  • 4月下旬 選考会 ~ 採用発表
    選考会

    • 選考会のお申込み時の事前登録の内容
    • 会場にて記入いただくアンケート内容
    • 参加日程

    を主な選考基準として、判断をさせていただきます。

    採用発表
    4月25日(水)以降、順次、メールにてお知らせいたします。
    なお、お電話での結果の問い合わせは受付けておりませんのでご遠慮ください。

  • 5月上旬 各種書類の郵送
    5月14日(月)以降、採用者の皆様に、必要書類をお送りさせていただきます。

  • STM募集要項を確認する

STM参加申し込み受付は、終了いたしました。来年のご応募をお待ちしております。

STM(ShowNet Team Member)の参加について

参加日程
  • 【HotStageから参加の場合】 2012年6月1日(金) - 6月15日(金)
  • 【会期から参加の場合】 2012年6月9日(土) - 6月15日(金)
作業内容

作業には、STM Program参加者全員で分担する作業(必須作業)と、STM Program参加者本人が意思表明することで経験できる作業(任意作業)があります。 以下は作業の概要一覧です ShowNetの構築・運用などの状況により、この他にも多様な作業が発生します。

必須作業

  1. ラックマウント作業
  2. 配線作業
  3. 出展社様ブース向けケーブル準備作業
  4. NSC(※)カウンター設営作業
  5. NSCカウンターでの出展社様対応
  6. ShowNetハンズオンセッション補助
  7. トラブルチケット対応業務
  8. ShowNetウォーキングツアー補助
  9. 主催者イベントスペース設置機器の監視や来場様対応
  10. 撤収作業

※Network Service Centerの略:Interop準備や期間時、出展社様からの問い合わせを受けるヘルプデスクの役割

会場での食事について
【HotStageから参加の場合】
  • 2012年6月1日(金)- 6月9日(土) 昼食まで : 参加者の負担となります。
  • 2012年6月9日(土) 夕食- 6月15日(金) 夕食まで : 事務局からの支給となります。
【会期から参加の場合】
  • 2012年6月9日(土) 夕食- 6月15日(金) 夕食まで : 事務局からの支給となります。
宿泊

参加期間中の宿泊費用については、事務局にて負担をいたします。
※宿泊先や部屋の指定はできません。
※事務局での負担はルームチャージのみとなります。

交通費

自宅~会場の往復にかかる交通費、ならびに交通機関の手配は参加者にてお願いいたします。

  • STM募集要項を確認する

STM参加申し込み受付は、終了いたしました。来年のご応募をお待ちしております。

このページの先頭へ