ShowNetを学ぶ
今年のShowNetを紹介する企画になります。
ShowNetで使われている機器、技術紹介コーナー(NOC5ホール、 POD4、6ホール)
コントリビュータの皆様から提供される、ShowNetを構築するために欠かすことのできない機器やケーブルを展示しているコーナーです。
テクニカルセッション (国際会議場)
|
6月13日(水)18:00 - 20:00 ShowNetテクニカルツアー&セッション (1)
|
6月14日(木)18:00-20:00 ShowNetテクニカルツアー&セッション (2)
|

※会期は終了いたしました。
ShowNet ウォーキングツアー
トップレベルのエンジニアから最先端のネットワークを直接学ぶ!
Interop の会場内を、NOCメンバーが皆様と一緒に歩きながら今年のネットワーク構築のポイントや採用されている先進技術、具体的な運用例などを詳しく解説します。今年は講師を務める NOC メンバーも事前に公表されるため、NOC メンバーの専門性に合わせた特色のあるツアーを選択することが可能です。
受付:4ホール2F 入場口付近
※定員に限りがありますため、会場での抽選制となります。
昨年のツアー写真












スケジュール
| 6/13(水) | 6/14(木) | 6/15(金) |
|---|---|---|
|
12:00-13:00 12:30-13:30 14:00-15:00 14:30-15:30 16:00-17:00 16:30-17:30 |
10:30-11:30 12:00-13:00 12:30-13:30 14:00-15:00 14:30-15:30 16:00-17:00 16:30-17:30 |
10:30-11:30 12:00-13:00 12:30-13:30 14:00-15:00 14:30-15:30 |
ShowNet スポンサーステージ
ShowNetに機器を提供しているコントリビュータが、機器・製品・サービスについてShowNetでの実例を踏まえて、皆様へお伝えします。是非、自社のネットワーク構築の参考にしてください!(聴講無料)
開催場所:5ホール NOCブース内
| 13:00-13:20 | SSS-05 |
|---|---|
| SA46T / SA46T-ASデータセンターソリューション 富士通株式会社 松平 直樹 |
| 13:00-13:20 | SSS-19 |
|---|---|
| ネットワーク監視・評価の最新トレンド ~「見える化」から「見せる化」へ~ 富士通九州ネットワークテクノロジーズ株式会社 福山 紀史・名本 大輔 |
|
| 13:30-13:50 | SSS-20 |
| 通信インフラの明日をになう 次世代キャリアエッジルータAX8600R アラクサラネットワークス株式会社 小林 春樹 |
|
| 14:00-14:20 | SSS-21 |
| 「データセンタプロトコル・テストソリューション」 株式会社東陽テクニカ 河田 力 |
|
| 14:30-14:50 | SSS-22 |
| 「エアサイネージ」によるスマホ&タブレット120%活用法 株式会社フルノシステムズ 鈴木 智之 |
|
| 15:00-15:20 | SSS-23 |
| ユニファイドデータセンタ ~データセンタにおけるCiscoの飽くなきチャレンジ~ シスコシステムズ合同会社 海老原 裕貴 |
|
| 15:30-15:50 | SSS-24 |
| Virtual Chassis によるネットワーク仮想化ソリューション 日商エレクトロニクス株式会社 須賀 雅也 |
|
| 16:00-16:20 | SSS-25 |
| パブリッククラウドを使いこなすための3つのポイント ~ 日米共同開発 Cloudn ~ NTTコミュニケーションズ株式会社 クラウドサービス部 担当課長 大野 理望 |
| 12:30-12:50 | SSS-32 |
|---|---|
| Ethernet OAMの今後について エスアイアイ・ネットワークス・システムズ株式会社 長谷川 幹人 |
|
| 13:00-13:20 | SSS-33 |
| MODULAR & OPEN : 変貌するデータセンタ管理 -TCO削減・迅速性の提供とオープンシステムによる拡張性の実現- シュナイダーエレクトリック株式会社 有本 一 |
|
| 13:30-13:50 | SSS-34 |
| ShowNetバックボーンにおけるIIPv6移行技術 A10ネットワークス株式会社 真野 桐郎 |
|
| 14:00-14:20 | SSS-35 |
| Allot Communications DPI製品とPeerApp ビデオキャッシュの 連携によるネットワーク最適化 NTTアドバンステクノロジ株式会社 長嶺 孝一 |
|
| 14:30-14:50 | SSS-36 |
| ブロケードが考えるSDN戦略とソリューション ブロケードコミュニケーションズシステムズ株式会社 三井 富雄 |
|
| 15:30-15:50 | SSS-38 |
| 安全で省電力な運用管理を行うためのリモート管理ソリューション ATENジャパン株式会社 栗田 正人 |








































































