DVTSコンソーシアム(運営:慶應義塾大学)は、広帯域インターネットにおける、高品質なデジタル映像・音声情報のシステム構築へのニーズを背景に設立された、産学共同の研究コンソーシアムである。動画像ストリームをインターネットを介して送受信するための基本的なソフトウェア「DVTS(Digital Video Transport System)」の開発、システム構築のための課題の共有等の情報交換を行っている。DVTSは、FreeBSD、NetBSD、Linux、Windows2000/XP、MacOSX上で稼動しており、Internet2をはじめ世界規模で利用され、今回のShowNet TVにおいても活用されている。