1. HOME
  2. Mobile & Wireless Tokyo 2010

Mobile & Wireless Tokyo 2010

はじめに

Mobile & Wireless Tokyo 2010

モバイルビジネスに変革の波が押し寄せ、従来のキャリアを起点とする構造から、オープン型のビジネス環境への変革が叫ばれています。
と、同時に、オールIP網(NGN)によるサービス統合施策、放送と通信の融合、さらにはクラウドコンピューティングの登場などにより、携帯電話もIP網の中に組み込まれ、今後、さらにボーダーレスの競争時代に突入していくと考えられます。

2009年に国内でモバイルWiMAXの商用化が始まり、今後、LTE(Long Term Evolution)、HSPA(High Speed Packet Access)を含めて、世界中にワイヤレスブロードバンド技術を活用した高速サービスが導入されていくことでしょう。

劇的な変革の波の中で、ワイヤレス・モバイル業界に今後求められていくことは何なのでしょうか?

  • モバイルブロードバンド技術の発展とユーザーインターフェイスの高度化、多分野との連携による新サービス時代の到来
  • 2011年アナログTVの停波に伴う周波数再編を見据えた、放送と通信の融合や新 サービスの創造
  • モバイルビジネス活用を目的としたMVNO(仮想移動通信業者)ビジネスの推進
  • オールIP化への進展

Mobile & Wireless Tokyo Preview は、今後のモバイルビジネスの発展に向けた取り組みやオールIP化に向けたサービス 展開などに対応するインフラや技術、サービスを、電波行政、標準化動向、事業者の動きなど、様々な角度から検証する場 となります。

基調/特別講演 (国際会議場 コンベンションホール・参加無料)

 

 K-05

6月10日(木)11:30-12:15

  • Interop関連講演
  • IMC関連講演
  • DSJ関連講演
  • Mobile&Wireless関連講演
  • 同時通訳
  • 基調講演
アクセス技術の多様化とFMBCの進展

嶋谷 吉治
KDDI株式会社
取締役執行役員常務

講演概要を表示

 

 K-09

6月11日(金)12:30-13:15

  • Interop関連講演
  • IMC関連講演
  • DSJ関連講演
  • Mobile&Wireless関連講演
  • 同時通訳
  • 基調講演
“進化するケータイ”

阿佐美 弘恭
株式会社 NTTドコモ
執行役員
コンシューマサービス部長

講演概要を表示

基調講演の登録はこちら

コンファレンスプログラム(国際会議場内)

 

NC-10

6月09日(水)16:30-18:00

無線LANセキュリティー2010 ~WPA / WPA2は破られたのか!?~

Speaker
進藤 資訓 ファイブ・フロント株式会社

講演概要を表示

【概要】
『世界の情報を整理して、世界中の人がアクセスできて、使えるようにする』というミッションを掲げて、新しいサービスを次々と、それも無料で提供しているグーグル。ここ数年は、『クラウド・コンピューティング』という、IT産業全体を根本的に変革するかもしれない、新しいコンピューティング・スタイルの提唱者・推進者としても、注目されています。さらに、オバマ政権の『グリーン・ニューディール』政策に寄り添う形で、クラウドを支える巨大データセンタの省エネ化・グリーン化に必須な、『再生可能エネルギー』や『スマートグリッド』へのコミットメントも深めています。

本基調講演では、これら個々の内容について、相互の連関における必然性と整合性も併せて概説します。また、インターネットの新たな拡張ともいえるスマートグリッドに関し、可能性とビジネスチャンスについて、グーグルの展望を語ります。

【講演者略歴】
2003年4月、Google Inc. 副社長兼 Google Japan 代表取締役社長として Google に入社以来、日本における Google の全業務の責任者を務めて来ましたが、2009年1月1日付けで退任し、名誉会長に就任しました。

Google 入社以前には、2001年に Docent の日本法人である Docent Japan を設立し、同社の社長としてe-ラーニング業界でリーダーシップを発揮しました。

1997年から1999年の間は、Northern Telecom Japan の社長兼最高経営責任者を務め、Northern Telecomに買収された Bay Networks の子会社である Bay Networks Japanとの合併を成功に導きました。後にNortel Networks Japanと改名された同社において、2001年中旬まで社長兼最高経営責任者を務めました。

日立電子株式会社のミニコンピュータシステムのエンジニアとしてキャリアをスタートした後、Digital Equipment Corporation(DEC)Japanのマーケティング担当取締役などを歴任し、マサチューセッツの DEC 本社にも5年勤務しました。

京都大学で工学士号を取得しています。

著作
① 「知識ベースシステム入門」インフォメイションサイエンス社 1986年刊
② 「村上式シンプル英語勉強法」ダイヤモンド社 2008年刊
③ 「村上式シンプル仕事術」ダイヤモンド社 2009年刊

 

NC-24

6月10日(木)14:30-16:00

いよいよ出てきたARベースのケータイUIの可能性を探る
Chair

水池 健 KDDI 株式会社

Speakers
井口 尊仁 頓智ドット株式会社
小林 亜令 株式会社KDDI研究所
長谷川 慎 株式会社 NTTドコモ

講演概要を表示

【概要】
『世界の情報を整理して、世界中の人がアクセスできて、使えるようにする』というミッションを掲げて、新しいサービスを次々と、それも無料で提供しているグーグル。ここ数年は、『クラウド・コンピューティング』という、IT産業全体を根本的に変革するかもしれない、新しいコンピューティング・スタイルの提唱者・推進者としても、注目されています。さらに、オバマ政権の『グリーン・ニューディール』政策に寄り添う形で、クラウドを支える巨大データセンタの省エネ化・グリーン化に必須な、『再生可能エネルギー』や『スマートグリッド』へのコミットメントも深めています。

本基調講演では、これら個々の内容について、相互の連関における必然性と整合性も併せて概説します。また、インターネットの新たな拡張ともいえるスマートグリッドに関し、可能性とビジネスチャンスについて、グーグルの展望を語ります。

【講演者略歴】
2003年4月、Google Inc. 副社長兼 Google Japan 代表取締役社長として Google に入社以来、日本における Google の全業務の責任者を務めて来ましたが、2009年1月1日付けで退任し、名誉会長に就任しました。

Google 入社以前には、2001年に Docent の日本法人である Docent Japan を設立し、同社の社長としてe-ラーニング業界でリーダーシップを発揮しました。

1997年から1999年の間は、Northern Telecom Japan の社長兼最高経営責任者を務め、Northern Telecomに買収された Bay Networks の子会社である Bay Networks Japanとの合併を成功に導きました。後にNortel Networks Japanと改名された同社において、2001年中旬まで社長兼最高経営責任者を務めました。

日立電子株式会社のミニコンピュータシステムのエンジニアとしてキャリアをスタートした後、Digital Equipment Corporation(DEC)Japanのマーケティング担当取締役などを歴任し、マサチューセッツの DEC 本社にも5年勤務しました。

京都大学で工学士号を取得しています。

著作
① 「知識ベースシステム入門」インフォメイションサイエンス社 1986年刊
② 「村上式シンプル英語勉強法」ダイヤモンド社 2008年刊
③ 「村上式シンプル仕事術」ダイヤモンド社 2009年刊

 

NC-28

6月10日(木)16:30-18:00

WBBのサービス潜在力を探る: いよいよ始まるWiMAX vs. LTEとユースケース
Chair

水池 健 KDDI 株式会社

Speakers
坂口 肇 UQコミュニケーションズ株式会社
尾上 誠蔵 株式会社 NTTドコモ
福田 尚久 日本通信株式会社

講演概要を表示

【概要】
『世界の情報を整理して、世界中の人がアクセスできて、使えるようにする』というミッションを掲げて、新しいサービスを次々と、それも無料で提供しているグーグル。ここ数年は、『クラウド・コンピューティング』という、IT産業全体を根本的に変革するかもしれない、新しいコンピューティング・スタイルの提唱者・推進者としても、注目されています。さらに、オバマ政権の『グリーン・ニューディール』政策に寄り添う形で、クラウドを支える巨大データセンタの省エネ化・グリーン化に必須な、『再生可能エネルギー』や『スマートグリッド』へのコミットメントも深めています。

本基調講演では、これら個々の内容について、相互の連関における必然性と整合性も併せて概説します。また、インターネットの新たな拡張ともいえるスマートグリッドに関し、可能性とビジネスチャンスについて、グーグルの展望を語ります。

【講演者略歴】
2003年4月、Google Inc. 副社長兼 Google Japan 代表取締役社長として Google に入社以来、日本における Google の全業務の責任者を務めて来ましたが、2009年1月1日付けで退任し、名誉会長に就任しました。

Google 入社以前には、2001年に Docent の日本法人である Docent Japan を設立し、同社の社長としてe-ラーニング業界でリーダーシップを発揮しました。

1997年から1999年の間は、Northern Telecom Japan の社長兼最高経営責任者を務め、Northern Telecomに買収された Bay Networks の子会社である Bay Networks Japanとの合併を成功に導きました。後にNortel Networks Japanと改名された同社において、2001年中旬まで社長兼最高経営責任者を務めました。

日立電子株式会社のミニコンピュータシステムのエンジニアとしてキャリアをスタートした後、Digital Equipment Corporation(DEC)Japanのマーケティング担当取締役などを歴任し、マサチューセッツの DEC 本社にも5年勤務しました。

京都大学で工学士号を取得しています。

著作
① 「知識ベースシステム入門」インフォメイションサイエンス社 1986年刊
② 「村上式シンプル英語勉強法」ダイヤモンド社 2008年刊
③ 「村上式シンプル仕事術」ダイヤモンド社 2009年刊

 

NC-33

6月11日(金)10:15-11:45

アクティブ化する超高機能ネットワークテレビの最前線 ~すべての機能が統合される家庭のポータルサイト~
Chair

江崎 浩 東京大学大学院

Speakers
和田 浩史 パナソニック株式会社
三橋 孝通 ソニー株式会社
本村 裕史 株式会社東芝

講演概要を表示

【概要】
『世界の情報を整理して、世界中の人がアクセスできて、使えるようにする』というミッションを掲げて、新しいサービスを次々と、それも無料で提供しているグーグル。ここ数年は、『クラウド・コンピューティング』という、IT産業全体を根本的に変革するかもしれない、新しいコンピューティング・スタイルの提唱者・推進者としても、注目されています。さらに、オバマ政権の『グリーン・ニューディール』政策に寄り添う形で、クラウドを支える巨大データセンタの省エネ化・グリーン化に必須な、『再生可能エネルギー』や『スマートグリッド』へのコミットメントも深めています。

本基調講演では、これら個々の内容について、相互の連関における必然性と整合性も併せて概説します。また、インターネットの新たな拡張ともいえるスマートグリッドに関し、可能性とビジネスチャンスについて、グーグルの展望を語ります。

【講演者略歴】
2003年4月、Google Inc. 副社長兼 Google Japan 代表取締役社長として Google に入社以来、日本における Google の全業務の責任者を務めて来ましたが、2009年1月1日付けで退任し、名誉会長に就任しました。

Google 入社以前には、2001年に Docent の日本法人である Docent Japan を設立し、同社の社長としてe-ラーニング業界でリーダーシップを発揮しました。

1997年から1999年の間は、Northern Telecom Japan の社長兼最高経営責任者を務め、Northern Telecomに買収された Bay Networks の子会社である Bay Networks Japanとの合併を成功に導きました。後にNortel Networks Japanと改名された同社において、2001年中旬まで社長兼最高経営責任者を務めました。

日立電子株式会社のミニコンピュータシステムのエンジニアとしてキャリアをスタートした後、Digital Equipment Corporation(DEC)Japanのマーケティング担当取締役などを歴任し、マサチューセッツの DEC 本社にも5年勤務しました。

京都大学で工学士号を取得しています。

著作
① 「知識ベースシステム入門」インフォメイションサイエンス社 1986年刊
② 「村上式シンプル英語勉強法」ダイヤモンド社 2008年刊
③ 「村上式シンプル仕事術」ダイヤモンド社 2009年刊

 

NC-43

6月11日(金)14:30-16:00

コンテンツ流通を活性化する超高速ショートレンジ通信
Chair

宇佐見 正士 KDDI株式会社

Speakers
岩崎 潤 ソニー株式会社
矢崎 智基 株式会社KDDI研究所
岩崎 淳一 株式会社東芝

講演概要を表示

【概要】
『世界の情報を整理して、世界中の人がアクセスできて、使えるようにする』というミッションを掲げて、新しいサービスを次々と、それも無料で提供しているグーグル。ここ数年は、『クラウド・コンピューティング』という、IT産業全体を根本的に変革するかもしれない、新しいコンピューティング・スタイルの提唱者・推進者としても、注目されています。さらに、オバマ政権の『グリーン・ニューディール』政策に寄り添う形で、クラウドを支える巨大データセンタの省エネ化・グリーン化に必須な、『再生可能エネルギー』や『スマートグリッド』へのコミットメントも深めています。

本基調講演では、これら個々の内容について、相互の連関における必然性と整合性も併せて概説します。また、インターネットの新たな拡張ともいえるスマートグリッドに関し、可能性とビジネスチャンスについて、グーグルの展望を語ります。

【講演者略歴】
2003年4月、Google Inc. 副社長兼 Google Japan 代表取締役社長として Google に入社以来、日本における Google の全業務の責任者を務めて来ましたが、2009年1月1日付けで退任し、名誉会長に就任しました。

Google 入社以前には、2001年に Docent の日本法人である Docent Japan を設立し、同社の社長としてe-ラーニング業界でリーダーシップを発揮しました。

1997年から1999年の間は、Northern Telecom Japan の社長兼最高経営責任者を務め、Northern Telecomに買収された Bay Networks の子会社である Bay Networks Japanとの合併を成功に導きました。後にNortel Networks Japanと改名された同社において、2001年中旬まで社長兼最高経営責任者を務めました。

日立電子株式会社のミニコンピュータシステムのエンジニアとしてキャリアをスタートした後、Digital Equipment Corporation(DEC)Japanのマーケティング担当取締役などを歴任し、マサチューセッツの DEC 本社にも5年勤務しました。

京都大学で工学士号を取得しています。

著作
① 「知識ベースシステム入門」インフォメイションサイエンス社 1986年刊
② 「村上式シンプル英語勉強法」ダイヤモンド社 2008年刊
③ 「村上式シンプル仕事術」ダイヤモンド社 2009年刊

コンファレンスの登録はこちら

このページの先頭へ