NOCチームメンバー/ShowNet Team Member(STM)
NOCチームメンバー
ShowNetは、「コントリビューター」によって出展各社から提供される最先端のネットワーク機器・サービスによって形作られています。各企業からは機器・ソリューションのスペシャリストが参加し、さらに最高の技術と経験を持つ「NOC(Network Operation Center)」チームメンバーとタッグを組むことで最先端のネットワークを実現しているのです。
2010年 ShowNet NOCチームメンバー
- 門林 雄基
- 奈良先端科学技術大学院大学
 1994年 InteropNet ボランティアとして参加。
 1995年,1997~2010年 NOCメンバー。

- 重近 範行
- 慶應義塾大学

- 長谷部 克幸
- NTTコミュニケーションズ
 ・NOC Role: Generalist, ShowNet Policy, Troubleshooting, Conference Area
 ・NOC Staff Since:1995(ITM),1996-(NOC)
 ・First Interop:1994(Exibitor)

- 関谷 勇司
- 東京大学

- 宇多 仁
- 北陸先端科学技術大学院大学

- 棚橋 弘幸
- NTTコミュニケーションズ
 ・2001年:コントリビュータとして参加
 ・2002年:STMリーダとして参加
 ・2003年-2010年:NOC メンバーとして参加

- 三宅 喬
- ファットウェア(株)
 98年より、STMメンバーとしてShowNet構築に携わる。2003年よりNOCメンバー
- 小林 克志
- (独)産業技術総合研究所
 Katsushi Kobayashi received his B.E., M.E., and Ph.D. degrees in Science, University of Electro-Communications (UEC), Tokyo,Japan in 1987, 1989, and 1993, respectively. He was a research associate with Computer Center, UEC during 1993- 1998. He joined the National Institute of Information and Communications Technology (NICT formerly named CRL), Japan in 1998-2006. He is currently working Information Technology Research Institute in Advanced Industrial Science and Technology (AIST), Japan. He is a member of IEEE and ACM.

- 佃 昌宣
- インターネットマルチフィード(株)

- 中原 武志
- ネットワンシステムズ(株)
 ・2003年 - 2005年:コントリビュータリーダーとして参加
 ・2006年 - 2010年:NOCメンバーとして参加

- 織 学
- 日本アイ・ビー・エム(株)
 ・2004年:コントリビュータとして参加
 ・2005年:コントリビュータリーダーとして参加
 ・2006年 - 2010年:NOCメンバーとして参加

- 堀場 勝広
- 慶應義塾大学
 ・2003年 - 2005年:STMとして参加
 ・2006年 - 2010年:NOCメンバーとして参加

- 宍倉 弘祐
- NTTコミュニケーションズ
 ・2001,2004年:STMとして参加
 ・2005~2007年:STMリーダとして参加
 ・2008年~:NOCメンバーとして参加
- 益井 賢次
- 東京工業大学
 ・2005年 STMとして参加。2008年よりNOCメンバー。

- 伊藤 孝一
- (株)アレフネット
 ・2000年~2001年,2003年~2007年にSTMとして参加
 ・2005年~2008年にコントリビュータリーダーとして参加
 ・2009年からNOCメンバーとして参加

- 奥澤 智子
- (株)ライブドア
 ・2007年~2009年にSTMとして参加
 ・2010年からNOCメンバーとして参加

- 尾﨑 規広
- 日商エレクトロニクス(株)
- 小林 大
- アラクサラネットワークス(株)
 ・99年~04年までContributerとして参加(日立製作所)
 ・05年~09年までContributer Leaderとして参加(アラクサラネット
 ・10年よりNOCメンバーとして参加(NW設計、STMディスパッチャ)

- 齋藤 修一
- NEC
 ・05年~08年までContributerとして参加
 ・09年Contributer Leaderとして参加
 ・10年よりNOCメンバーとして参加(NW設計、EOAM)

- 天田 賢
- A10ネットワークス(株)
 ・02~09 コントリビュータとして参加
 ・10年よりNOCメンバとして参加

- 橋本 賢一郎
- ブロケードコミュニケーションズシステムズ(株)
 ・2002年から2003年、IPv6 ShowCaseに参加(物産ネットワークス/ ファウンドリーネットワークス)
 ・2007年、Contributerとして参加(物産ネットワークス/Lancope)
 ・2009年、Contributer Leaderとして参加(ファウンドリーネット

- 早川 浩平
- シスコシステムズ(同)
- 渡邊 貴之
- ジュニパーネットワークス(株)
 ・ 2002から2009までContributerとして参加
 ・ 10年よりNOCメンバーとして参加
 
2010年 ShowNet NOCアドバイザリーメンバー
- 中村 修
- 慶應義塾大学
 

- 山口 英
- 奈良先端科学技術大学院大学
 

- 徳川 義崇
- (株)Xenlon
 1994年からNOCメンバーとして参加。一説によると、260年余続いた徳川幕府の天下泰平にあやかり、Shownetの無事故運用の人柱として毎年起 用されているとの噂もある。

- 萩原 敦
- 三井情報(株)
 ぼくに連絡を取りたい人は、月~木の2400-2700時の間に公衆電話(ISDNに限る)から#8929です。

- 本林 良太
- NEC
 ATM の全盛期,商品企画・拡販を担当していた折に『NOC』として 参加(1994~1996).のち後進に譲り,『ATM-SSD』を担当(1997).翌 1998年以降,“テープカットにあわせて現場入り”という優雅な引退生活を送るが,第10回記念企画『ShowNet Museum』に際し再招集(2003).翌2004年からは『プログラム委員会』に呼ばれ,カンファレンスの番組作りを担当.並行して2006年からは『NOCアドバイザリー』としても参加.本場『Interop Las Vegas』は2000年以降,11年連続で視察中.本業は全社成長戦略の立案~実行.

- 小林 和真
- 倉敷芸術科学大学
 1994年ITM(現STM)として初参加。翌年からNOCに昇格(おもにNSCを担当)。現在は「NOCアドバイザリ」。

- 西 和人
- ソフトバンクBB(株)
 
- 中村 素典
- 国立情報学研究所
 

- 沖本 忠久
- 日本電信電話(株)
 ・ 1996-1997年: ITM
 ・ 1998-2007年: NOC(STMディスパッチャ、Broadband Showcase、ShowNet TV)
 ・ 2008-2010年: NOCアドバイザリー

- 吉田 友哉
- NTTコミュニケーションズ
 

- 鈴木 茂哉
- 慶應義塾大学
 2000~2003年コントリビュータとして参加、2004年NOC、2006年以降NOCアドバイザリメンバ。主にネットワーク監視支援

- 西川原 義則
- トランスコスモス(株)

2010年 ShowNet Team Member
| 石本 浩太郎 | 日立情報通信エンジニアリング(株) | 
|---|---|
| 上山 智章 | ゴーイースト(株) | 
| 榎本 淳志 | NTTコミュニケーションズ | 
| 榎本 弥生 | トランスコスモス(株) | 
| 大松 宏之 | トランスコスモス(株) | 
| 岡田 和也 | 奈良先端科学技術大学院大学 | 
| 風間 慧子 | (株)デンソーアイセム | 
| 鬼頭 豊和 | (株)野村総合研究所 | 
| 熊本 豊 | ミテネインターネット(株) | 
| 高木 淳司 | (株)アレフネット | 
| 高橋 佑輔 | 電気通信大学 | 
| 武田 朗宏 | (株)ビック東海 | 
| 田中 淳 | (株)サイバーエージェント | 
| 田村 優美 | 専門学校穴吹情報公務員カレッジ | 
| 常田 彩都美 | 慶應義塾大学 | 
| 寺戸 瑛 | 日立電子サービス(株) | 
| 遠峰 隆史 | 慶應義塾大学 | 
| 外山 隆司 | ドコモ・システムズ(株) | 
| 中村 遼 | 慶應義塾大学 | 
| 波多野 敏明 | 慶應義塾大学 | 
| 早川 康輝 | Sunny side systems | 
| 早川 幸男 | 東洋大学 | 
| ブラン グレゴリー | 奈良先端科学技術大学院大学 | 
| 古川 智也 | NTTコミュニケーションズ | 
| 森 仁美 | トランスコスモス(株) | 
| 安田 真琴 | 大阪工業大学 | 
| 山下 勇介 | (株)ライブドア | 
| 山田 祐大 | 大阪工業大学 | 
| 米田 司 | 奈良先端科学技術大学院大学 | 
| 米村 茂 | 慶應義塾大学 | 
| 渡邊 茂 | 西日本電信電話(株) | 






![NTT Smart Connect 西日本最大級のIDC[詳細を見る]](../common/images/bnr_nttsmc_v4_2010.gif)































